iPhone版
プロフィール、自分の情報の登録
氏名、社名以外に会社住所や連絡先、メールアドレスなど、ビジネスに必要なさまざまな情報が登録できます。
アカウントは、iPhoneアプリでも、Windowsアプリでも共通で利用できます。
プロフィール、自分の情報の登録
氏名、社名以外に会社住所や連絡先、メールアドレスなど、ビジネスに必要なさまざまな情報が登録できます。
プロフィール、自分の情報の登録

capi2ホーム画面

MYページ
① MYページ入力画面を開く
画面下部の「MYページ」アイコンをタッチしてMYページを開いてください。
MYページを開いたら「編集」をタッチしてMYページの編集画面を開いてください。

MyInfo入力画面(一部)
② プロフィール情報の入力
capi2で公開されるMyInfo(プロフィール)を入力します。
【氏名】 入力必須
必須項目です。
苗字と名前に分けて入力してください。
【氏名かな】 入力必須
必須項目です。
ひらがな、カタカナ、アルファベットのいずれかで入力してください。
QRコードを交換・登録した人の一覧の並び順に影響します。
苗字と名前に分けて入力してください。
【会社】 入力必須
前株、後株などをつけて入力して下さい。
法人以外の方で屋号をお使いの方は、屋号を入力してください。
【会社かな】 入力必須
「かぶしきがいしゃ」などを外して入力してください。
ひらがな、カタカナ、アルファベットのいずれかで入力してください。
QRコードを交換・登録した人の一覧の並び順に影響します。
■これより下の項目は未入力の場合、BizInfoに表示されません。
【支店】
支店をお知らせしたい場合に、入力してください。
※未入力の場合、相手側には表示されません。
【部署】
部署をお知らせしたい場合に、入力してください。
※未入力の場合、相手側には表示されません。
【役職】
役職をお知らせしたい場合に、入力してください。
※代表取締役の方は、支店、部署の入力は不要です。役職のみ入力してください。
※未入力の場合、相手側には表示されません。
【郵便番号】
数字のみ(ハイフンなし)で入力してください。
郵便番号を入力すると、一致する住所の一部(都道府県と市区町村)が自動で入力されます。
※ 未入力の場合、相手側には表示されません。
【住所】
1行目に都道府県、2行目に市区町村、3行目に番地・建物情報を入力してください。
※ 未入力の場合、相手側に表示されません。
※ 入力した住所でGoogleマップが開きます。
【TEL】
数字のみを入力してください。
TELをお知らせしたい場合に、入力してください。
※ 未入力の場合、相手側には表示されません。
※ 入力したTEL番号へ電話の発信ができます。
【FAX】
数字のみを入力してください。
FAXをお知らせしたい場合に、入力してください。
※ 未入力の場合、相手側には表示されません。
【携帯】
数字のみを入力してください。
携帯番号をお知らせしたい場合に、入力してください。
※ 未入力の場合、相手側には表示されません。
※ 入力した携帯番号へ電話の発信ができます。
【メール】
半角の英数記号で入力してください。
メールアドレスをお知らせしたい場合に、入力してください。
※ 未入力の場合、相手側には表示されません。
※ 入力したメールアドレス宛にメールの作成ができます。
【URL】
存在するURLを入力してください。
会社のURL等をお知らせしたい場合に、入力してください。
※ 未入力の場合、相手側には表示されません。
※ 入力したURLはからサイトが開けます。
【営業時間】
営業日時をお知らせしたい場合に、入力してください。
※ 未入力の場合、相手側には表示されません。
【休日】
休日をお知らせしたい場合に、入力してください。
※ 未入力の場合、相手側には表示されません。
【事業説明】
会社の事業内容、サービス内容などを入力してください。
※ 未入力の場合、相手側には表示されません。
入力後、「登録する」をタッチしてください。入力内容は後で修正できます。
※ 会社情報は、3件まで登録可能ですので、本社/営業所/店舗/自宅など自由にご入力いただけます。

MYページ画面上部

アイコン画像登録画面

アイコン画像登録画面
③ アイコン画像の登録
MyInfo(プロフィール)として公開されるアイコン画像の設定ができます。
アプリの利用目的を考えると顔写真を設定した方がいいでしょう。
まず、MYページ編集画面左上にある「+」をタッチして、アイコン画像登録画面を起動してください。
アイコン画像登録画面が表示されたら、「アイコン画像を登録」をタッチしてください。
アイコン画像の設定は、「写真ライブラリ」、「写真を撮る」、「ファイルを選択」から選択できます。

アイコン登録画面

登録後のMYページ
アイコン画像登録前には回転ボタンで選択した画像の向きを変えることができます。
画像が正方形よりも大きい場合は、画像中央部分が自動的に正方形にカットされます。
「写真を撮る」場合は、撮影物を出来るだけ中心にして撮ってください。
入力後、「登録する」をタッチしてください。アイコン画像は後で変更できます。
※撮影をする場合は、明るい場所で行ってください。
MYページ画面左上に反映されたら登録完了です。

MYページ画面下部

画像登録画面
④ 追加画像の登録
事務所/店舗の外観写真や、自社サービス案内画像など、MyInfo(プロフィール)に掲載したい画像を2つ登録することができます。
MYページの下部にある「NO IMAGE」と記載のある画像右上の「+」をタッチして、アイコン画像登録画面を起動してください。
画像は、「フォトライブラリ」、「写真を撮る」から選択でき、どちらの場合も画像にタイトルを設定できます。
※撮影をする場合は、明るい場所で行ってください。

店内風景

会社のメンバー写真

おすすめメニュー

追加画像編集画面

登録後のMYページ
「フォトライブラリ」をタッチした場合
「フォトライブラリ」をタッチすると、iphoneに保存されている画像一覧が表示されますので、掲載したい画像をタッチしてください。
掲載画像は長方形になります。
・「左回転」「右回転」をタッチすると画像の向きを変更して登録することができます。
・「写真を使う」をタッチすると画像が登録されます。
・「再取得」をタッチすると、再度画像一覧が表示されますので、掲載したい画像をタッチしてください。
「写真を撮る」をタッチした場合
・「写真を撮る」をタッチすると、カメラが起動しますので撮影してください。
・「写真を使う」をタッチすると画像が登録されます。
・「再撮影」をタッチすると、再度カメラが起動しますので、再撮影してください。
「写真を使う」をタッチした後、選択した画像が表示されたら登録完了です。

MYページ編集画面

MYページ
⑤ MyInfo(プロフィール)の登録完了
編集後、ページ上部または下部の「登録する」ボタンを押したら、登録完了です。
MyInfoに登録した内容は即時に反映され、相手に表示される情報も更新されます。
転職や異動などでビジネス情報に変更があった場合はすぐにMyInfoを更新しましょう。